子どもたちの未来へつなぐ 一般社団法人 森里海の環境基金 │ 2025年度寄付先 うらやす・みらい・ふぉーらむ

うらやす・みらい・ふぉーらむ
NPOスマイルー2025年度の寄付先

うらやす・みらい・ふぉーらむ,NPO スマイルー うらやす・みらい・ふぉーらむ,NPO スマイルー うらやす・みらい・ふぉーらむ,NPO スマイルー

うらやす・みらい・ふぉーらむ

一般社団法人 森里海の環境基金はうらやす・みらい・ふぉーらむの活動を応援しています。
うらやす・みらい・ふぉーらむ は どなたでも出入り自由で「気軽に」参加でき、いろいろな方と仲良く知り合える「憩いの場」をご用意し、楽しく多くの情報を共有できる「交流」の輪をひろげてゆければと考え、 毎月ごとに、様々な団体の皆様においでいただき、私たちが住んでいるところの良さや問題点などについて、情報を共有する会として「うらやす・みらい・ふぉーらむ」を開催している団体です。


NPO スマイルー

NPO スマイルー ホームページ

2025年6月の「うらやす・みらい・ふぉーらむ」は「NPO スマイルー」さんをゲスト講師に迎えメンバーによる多種多様なワークショップやイベントを通して、様々な年代の交流を作るお手伝いをしている団体です。 どんな人でも、子どもから大人までつながる縁をたくさん増やし、地域の暮らしを『楽しい』『ほっとする』『ひとりではない』と思っていただけるように活動しています。

NPO スマイルー

【うらやす・みらい・ふぉーらむ からの活動レポート】

2025年6月14日(土曜日)16時30分より、浦安市まちづくり活動プラザ301にて、記念すべき第1回「うらやす・みらい・ふぉーらむ」を開催しました。
ご協力いただいた皆様には感謝でいっぱいです。
ゲストは、NPOスマイルー 代表 井崎 舞 さまです。 会場にはスマイルーのメンバーの方が、お二人いらしてくださいました。
スマイルーは、千葉県浦安市を中心に 子供からシニア世代まで、どんな人でも年代問わず『つながる場所』を作っていきたいという思いから立ち上げたとのことです。 その目的は、私たち「うみふぉ」が考える、未来の浦安の活性化にむけて、市民や各種団体と交流を深め、情報を共有し参加者の居場所を作ってい行くという趣旨に近いと思いました。 様々なイベントや他NPO団体さまとのコラボ企画などで地域を盛り上げて、たくさんの方をつないでいます。 連携した団体は数多く、私たちの先駆をいっていると感じました。 年会費は2000円で、毎月第2水曜日に東野パティオ会議室において、メンバーとミーティングの場を持っています。 そのミーティングの場が、井崎さんの人柄もあってか、和気あいあいとしていて、とても居心地がいいと、メンバーの方が口をそろえていたのが印象的でした。 毎年の「スマイルーフェス」を主宰しており、多団体の交流などを2か月前から計画し、参加メンバーなどとスジュールを組んで調整しています。 メンバーはあまり増えないのが課題とのことでしたが、居心地のよさから楽しみの場となっているため、定着率はいいようです。
質問も多く、最後の交流の場でも、いろいろな話題で盛り上がった会となりました。